2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

炭焼き鳥

こんにちはテルニ―です。 業務スーパーに50本入って約1000円の冷凍焼き鳥が売っている。 これを炭焼きにしていざ食べようと思った。 ところでうちの炭焼きシステムというのは、 幅50cm位のバーべキューコンロに豆炭を入れ、ハンドガスバーナーで点火して食…

男のグルメ ゆで卵パン

こんにちはテルニーです。 会社の近所のスペイン石窯を売りにしているパン屋さんがある。 そこにゆで卵パンなるものがあるのですが、 これにもう病みつきになっている。 外は揚げパン風でソースが全体にかかっていて、中はゆで卵がごろんと丸々一個入ってい…

3秒考える脳

こんにちは、テルニーです。 今回は、やる気と行動のお話。 「いつやるの? 今でしょう!」は流行語にもなりましたが、この言葉、実はよく考えられてます。 人の脳には、爬虫類の脳という部分があって、それは、敵から身を守るために(食べられたり、怪我した…

キエルキン4

これで4回目になるが、キエルキンがいかに菌ウイルスに対して無敵なのかを知っていただきたいので書かせていただいている。 これほど医学が発達している現代なのに、風邪薬というものは、まだ開発されていない。(巷にあふれる風邪薬はあくまで風邪の症状を…

リネンサプライ

こんにちはテルニーです。 リネンサプライって知ってますか? 今日は、私の仕事についてのお話。 リネンというと病院関係?介護関係?と聞かれます。 私の仕事、リネンサプライです。といって正確に理解できた人はほとんどいません。 簡単にいってしまえば、シ…

キエルキン3

キエルキンで今年はインフルエンザにならないぞ!を目標に冬を過ごしてます。 キエルキンの主成分は次亜塩素酸、身近ものだと洗濯で使う漂白剤と同じ。これなら除菌殺菌もできそうだなと思いました。 ただ、普通に考えれば、濃度が濃ければ濃いほど殺菌能力…

男のグルメ2

「孤独のグルメ」は、決しておしゃれでイカしたお店は滅多に出てこない。本当に食欲、今俺が喰いたいもの。これにつきるところがたまらなくイイ。 これが誰かさんといっしょだとこうはいかない。 「今、俺の胃袋は沖縄を欲している。これだ!!」食べることが…

男のグルメ

最近、「孤独のグルメ」というドラマにはまっている。輸入装飾業を生業とする松重豊さん演じる主人公 井乃頭五郎が各所に出張しその場の美味しいお店を実食するというグルメリポーターのような不思議なドラマである。 ものを食べながら、心の声で「いいぞ、…

スタンプラリー

私には小学生の子供がいます。 この子が通う小学校には読み聞かせというボランティアがあります。どういったものかといいますと、朝、授業が始まる前の15分の時間を使ってボランティアの方が子供たちに絵本を読んであげるというものです。 学校に通う子供が…

キエルキン2

先日、キエルキンを開発した方の講演を聞く機会に恵まれた。今年のインフルエンザの傾向から菌とウイルスの違いなど、私の好奇心をくすぐる内容でした。 数あるその中でも特に印象に残ったこと、 それは漂白剤によく使われている次亜塩素の濃度が濃い方が菌…

キエルキン

最近、インフルエンザの予防効果があるというキエルキンというものを使い始めた。 私自身、今年の2月に生まれて初めてインフルエンザにかかり、ひどく不快を感じたので、これに迷わず飛びついた。 どうやって使うかというと、専用ボトルをポンピングすると…

パン屋さん

私はパンが大好きだ。 特にあんパンには目がない。以前は、某有名 メーカーのあんパンをよく食べていた。 しかし、健康診断が近づいて来て、体のことを気にし出したら、あんパンなどの菓子パンを控えるようになった。そうすると別に食べなくても平気になった…

子供に期待すること

私に息子が一人いる。中学生で成績は中の上というポジション。バレー部をやっていて、レギュラーではないが、試合に出れば活躍している。ゲームは大好きでバトルフィールドは友達とチャットをしながら、半日はどっぷり使っている。ごくごく普通の中学生とい…

お酒と夜食

こんにちは。 またまた年齢の話になりますが、 40歳代までは、夜お酒を飲んで、そのあとに締めのラーメンを食べても平気だったのに50歳代になったら、だめですね。 その晩はトイレとお友達、気持ち悪いやら下は大変やらで不快なこと不快なこと。 ですから、…

菓子パンからバナナへ

こんにちは。テルニ―です。 私の周りの男性特に60歳代の世代の人が 倒れることが多いです。 私も10年後には、この世代になるので全然他え人ごとではありません。 ということで最近、体のために気を付けていることのお話。 夕方ものすごくお腹がすいて、い…

はじめまして、テルニ―です。

こんにちは。私は52歳の男性です。 子どもが中学2年生の男の子と小学1年生の女の子の父です。 フェイスブックは少しやったことはありますが、ブログは初めてになります。これから本を読んだり、いろんな映像をみたりして思ったこと感じたこと書いていこうと…